MENU

カテゴリー

  • Life 2
  • Programming 64
    • Git 6
    • HTML / CSS 5
    • iOS 14
    • JavaScript / TypeScript 2
    • PHP 3
    • React 1
    • Ruby / Rails 17
    • プログラミングスクール 2
    • 環境構築 3
  • 職業訓練校 8

その他のページ

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
SEARCH

yukimasablog

  • ホーム
  • Programming
    • Ruby / Rails
    • PHP
    • HTML / CSS
    • Git
    • 環境構築
    • プログラミングスクール
  • Life
  • お問い合わせ
  • プログラムの計算量とは?オーダー記法など基本的なことまとめ

  • CI/CDとは?メリット・デメリットからちゃんと理解していく

  • 【リーダブルコード要約】第1部 表面上の改善

  • 【Git入門】Gitコマンド一覧

  • 【初心者向け】Ruby on Railsの学習方法

  • VagrantでCentOS7の仮想環境を構築

  • HTML/CSSのおすすめ学習方法

おすすめHTML/CSS学習

HTML/CSSのおすすめ学習方法

2019年11月18日

皆さんはHTML/CSSの学習はどのように行いましたか? 僕の学習の基盤はスクールでのカリキュラムに沿ったもになりますが、以下の流れが自分がやってきた内容となります! progateでレッスンの周回 参考書を周回 Web…

職業訓練日記 -CSSプロパティ-

2019年11月18日

今回は授業で習った文字や文章のスタイルを定義するプロパティを紹介していきます! color 文字の色を変えるにはcolorプロパティを使用します。 colorプロパティの代表的な値 値 記述例 カラーキーワード colo…

htmlとは

職業訓練日記 -HTMLとは-

2019年11月18日

とうとうHTML/CSSの授業が始まりました!! 今後は授業でやった内容を自分の復習がてらまとめていきたいと思います! Webの仕組み 静的なページの表示 クライアントはIEやGoogleChromeなどのブラウザを指し…

職業訓練日記 -コミュニケーションについて-

2019年3月1日

4日目で今日も座学みたいなことで眠かったです。 1日ぶっ通しでコミュニケーションについての講義でした(;´д`) 上手なコミュニケーション 授業で習ったコミュニケーションについて書いていこうかなと思います! 正直今回は割…

職業訓練日記 -現在の就職率-

2019年3月1日

さて3日目です。今週はほんとの日記っぽくなってしまいそうですが、頑張って更新します!! 午前中はやはりいろんなお話で午後はジョブカードの作成でした!! 早くオリエンテーション終わってコード打っていきたいです〜 1時間目 …

職業訓練日記 -オリエンテーション-

2021年5月27日

今日は2日目ということで書いていきます!! 授業は10:00からで、僕は09:50ごろに教室に入ったんですが既に人がほとんど揃っていて緊張感がすごかったです笑 やはり初日ということもあって自分含めみんな緊張してたんじゃな…

職業訓練日記 Webデザイン&プログラミング科

職業訓練日記 -入校式-

2021年5月27日

みなさんこんにちは!ゆきまさです!(@yyykms123) 本日H31年2月1日(金)より職業訓練校に通うことになりました! コースはWebデザイン&プログラミング科でして、主にWebサイト制作などを目的として勉…

プログラミングスクールってどこがいいの!?生徒が語る「QUELCODE」

2021年5月9日

H30年12月からH30年4月の期間に、「QUELCODE」というこうやんさんが運営しているプログラミングスクールに通っていました。 実際にこのスクールで勉強していた僕の感想など参考にしていただけたら幸いです。 KAKE…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7

プロフィール

               
yukimasaWebエンジニア
元船乗りのエンジニアです。
27歳で神奈川県横浜市に在住。
約4年間働いていた船乗りを辞めて、半年でエンジニアに転職しました。
主に勉強した内容などを備忘録として書いています。
  • Twitter
  • Qiita
  • Github
  • Serverless NEGを使用して、GAEにIPv4の固定IPアドレスでIP制限をする

    2021年12月25日
  • プログラムの計算量とは?オーダー記法など基本的なことまとめ

    2021年12月15日
  • Next.jsのSSGでサイトマップをさくっと生成する

    Next.jsのSSGでサイトマップをさくっと生成する

    2021年6月2日

アーカイブ

このサイトのWordPressテーマは、OPENCAGEの「スワロー」を使用しています。

公式ページはこちら

タグ

CI/CD (1) Editor (1) Firebase Hosting (1) GAE (1) GCP (2) git (4) GitHub (1) Homestead (1) HTML/CSS (5) iOS (5) javascript (1) Next.js (2) PHP (2) React (2) Ruby (15) Ruby on Rails (11) Ruby超入門 (5) swift (6) TypeScript (1) おすすめ記事! (7) 正規表現 (1) 職業訓練 (5) 計算量 (1)

カテゴリー

  • Life 2
  • Programming 64
    • Git 6
    • HTML / CSS 5
    • iOS 14
    • JavaScript / TypeScript 2
    • PHP 3
    • React 1
    • Ruby / Rails 17
    • プログラミングスクール 2
    • 環境構築 3
  • 職業訓練校 8
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 yukimasablog.All Rights Reserved.